関西で日帰り一人旅にでかけよう。そう思ったら、どこに行きますか?
行き先に悩んだりしませんか?
悩まないと思ったぼっちさんは、行動力があり日頃から何か楽しいことを探している可能性が高い、充実ぼっちさんなのかも知れません。
逆に悩んでしまうぼっちさん。
安心してください。きっと大半の方が日帰り旅と聞くと一瞬躊躇する瞬間があるはずです。
「旅」と聞くと予定をたてることから始まって、準備をして、当日は楽しんでと、なんだか忙しくなってしまいそうな気がして、せっかくの休日に色々考えたくないと思ってしまう方が沢山いるはずなんです。
しかし、旅は普段の生活とは違った発見や、新しい出会いがあったりとメリットと考えられることも多く存在しているのです。
そこで、関西近郊の日帰り一人旅におすすめなスポット10選として、ぼっちさんでも行きやすいおすすめの旅スポットを紹介していきたいと思います。
これを読んでおけば、いざどこかに行ってみようかなと思った時に即行動に移すことができるので、是非参考にしてください。
Contents
- 1 関西近郊の日帰り一人旅におすすめなスポットの特徴!
- 2 【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】大阪府・箕面の滝
- 3 【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】兵庫県・竹田城跡
- 4 【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】京都府・瑠璃光院
- 5 【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】滋賀県・琵琶湖
- 6 【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】和歌山県・友ヶ島
- 7 【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】大阪府・玉造稲荷神社
- 8 【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】兵庫県・有馬温泉
- 9 【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】兵庫県・姫路城
- 10 【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】和歌山県・白蛇弁天
- 11 【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】京都府・ドゥリムトン村
- 12 【関西近郊】一人旅におすすめなスポット10選!
関西近郊の日帰り一人旅におすすめなスポットの特徴!
一人旅と聞くとなんだか寂しい様な印象を受ける方もいるかと思いますが、決してそんなことはありません。
近年では、一人旅を「ぼっち旅」なんて表現することもあり、多くのお一人様の同士達が旅に出かけているのです。
その理由としては、なんといっても「自由度が高い」ということが大きい様です。
誰かと一緒に計画を進めるとなると、必ず意見の食い違いは生まれて来ます。ぼっち旅ではそれが無く、自由に思うがまま決めることができるので、自由に行動したいとあえて一人で出かける方もいるほどです。
日帰りいうことも、旅へのハードルを下げていると感じます。
関西は、自然豊かなスポットや、運気上昇などを期待するパワースポット、人気の観光地や穴場スポットなど魅力溢れる目的地が沢山あります。
どこを訪れても、自分の心持次第で楽しむことはできますが、情報を得ておくか否かではその楽しさに差が生じることになります。
下調べの大切さも、旅の付き物だと思って楽しみましょう。
【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】大阪府・箕面の滝
全国的にも知名度が高まり人気のスポットである「箕面の滝」は、野生のサルが集まっているのを見ることが出来るとしても有名です。
阪急箕面駅出口から30分程度歩いたところに位置し、夏場には避暑地としても人気が高い自然豊かなスポットです。
駅から箕面の滝に向かう道は、ゆるやかな上り坂になっていて約2.8キロのコースにはカフェがあったり、休憩所が設けられていたりと施設も充実しているので、ハイキングや散歩にもピッタリ。
年間にして200万人の人が足を運ぶ人気ぶりで、紅葉の季節にはその色づきを見ようと多くの人が訪れます。
滝や自然の水の側には、マイナスイオンが豊富でリフレッシュに効果的とされています。ですので、2.8キロの軽い運動のあとは滝の側で少しゆっくりとした時間を過ごして、運動のスッキリと自然から得るスッキリの両を堪能できます。
最近運動不足かなと感じているぼっちさんがいたならば、積極的に目的地にして欲しいスポットとなっています。
【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】兵庫県・竹田城跡
日本のマチュピチュや天空の城ラピュタなどと称されることで有名な竹田城跡は、訪れたことが無いぼっちさんには、是非とも足を運んで頂きたいスポットです。
雲海に包まれた竹田城跡を見ることができれば、人生の価値観も変わってしまうかもと思える位に、衝撃と感動を受けることでしょう。
「雲海を見る」には2種類あって、城跡内でまるで雲に浮かんでいるかのような「内側」から見るか、立雲峡と呼ばれる場所から雲海に浮かぶ城跡を眺める「外側」かになります。
メディアにも多く取り上げられているので、誰もが一度はその映像を見たことがあるはずです。
しかし、実際に自分の目で見るには条件が整わなければ見ることが出来ず、必ず見られるものではないということ、そして山を上る必要性があるということを忘れてはいけません。
時期としては9月から12月が良いとされ、明け方から午前7時30分位までが見える時間帯と言われています。
そして、天気が良く風が無い日に、前日の日中と当日の早朝の気温差が大きいことが気象条件とされています。
運よく見るためには、条件が多いですが休日の朝に早起きをして、雲海が見られたらなんだか良いことがありそうな気がしてきますよね。
【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】京都府・瑠璃光院
インスタ映えする写真や、フォトジェニックを狙うぼっちさんに是非訪れて欲しいのが「瑠璃光院」です。
八瀬にある瑠璃光院は、近年黒塗りの机の天板に窓の外の風景がリフレクションして、圧倒される様な素晴らしい一枚が撮影できると人気を博しているスポット。
市街地から少し離れた比叡山の麓に存在するので、電車を乗り継いだり、バスに乗ったりし、最後は徒歩にて向かうのが一般的。
春と秋、もみじが青い時と、紅葉している時期にだけ特別拝観できる寺院なので、訪れる際には要確認が必要です。
敷地に足を踏み入れた瞬間から、その美しい世界に時が流れるのも忘れてしまうほど。
拝観受付を済ませ院にはいれば、拝観順路が示されているので従って勧めば良いのですが、前記した、フォトジェニックスポットは大人気のため列を成していることも。
周囲の方への配慮を忘れずに最高の一枚をカメラに収めてください。
また、カメラだけでなく心の中の箱にも瑠璃光院の風景をしまっておきましょう。
息を飲む程に美しい風景を切り取りたいお一人様におすすめのスポットです。
【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】滋賀県・琵琶湖
滋賀県の面積の1/6を占める日本最大の湖が「琵琶湖」です。そのの形が琵琶に似ていることから琵琶湖と定着したと言われています。
国定公園に指定されていて、雄大な自然と四季が織り成す風景、訪れる度に異なった表情を見せてくれる湖面に惹かれ多くの人が足を運ぶ人気観光スポットです。
湖だけではなく、見どころも沢山あるのが魅力的。
「白髭神社」は、水の中に鳥居があり紀元前に創設されたとも言われている歴史あるパワースポットでもあります。
「竹生島」は、琵琶湖の北部に浮かぶ小さな島で古来から神様の住む島として知られており、神秘的な力で守られている様な気がしてくるほどの魅力です。
琵琶湖周辺には、カフェもありグルメで楽しむことも可能。
日本一の山と言えば富士山で、日本一の湖と言えば琵琶湖です。日本で一番と名の付く観光名所に足を運ばない手はないと思います。
【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】和歌山県・友ヶ島
友ヶ島は、和歌山県と淡路島のほぼ中間に位置する、無人島を含む4つの島からなっています。
ジブリアニメの様な神秘的な世界観を堪能できると、ファンのみならず多くの人が訪れる人気スポットです。
沖ノ島、地ノ島、虎島、神島で成り立つ友ヶ島ですが、沖ノ島は明治時代から第二次世界大戦時まで旧日本軍の要塞施設となっていました。そのため現在でも、当時建設された砲台や防備衛所の跡が残っています。
フェリーで、各島に向かうのですが、多い時でも一日に6便ほどしか運行していないため、時間の下調べには充分に気を使いましょう。
時の流れを感じさせる建造物に、自然のツルや葉が巻きついている光景は実にノスタルジックであり、天空の城ラピュタの雰囲気が漂います。
島の大半は山になっていて、大自然を楽しみながら散策することもできます。
野生動物も多く生息しているので、写真好きなお一人様にとってもおすすめできるスポットです。
【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】大阪府・玉造稲荷神社
大阪玉造は、NHKの大河ドラマ「真田丸」の聖地巡礼で人気に火がつきました。大阪城にも近く、下町の風情を残すなかに「玉造稲荷神社」があります。
玉造稲荷神社は、良縁・縁結びのパワースポットとしても有名です。
趣のある拝殿は、鮮やかな朱色で歴史と共に神聖な雰囲気が漂います。
拝殿の横にそびえる石の柱に「なで子持曲石」という石が乗っているのですが、その石の形が胎児に似ているのです。
その石を撫で撫でしながらお祈りをすることで、子孫繁栄や芸能向上といった御利益があるとされています。
恋きつねと呼ばれる、寄り添う2匹のきつねがハートの形になって描かれている絵馬が大人気です。
きつねは一生伴侶を変えず添い遂げると言われていることから、夫婦円満や恋愛成就の祈願で訪れる人も多くみられます。
まさにパワースポットといった御利益多数の玉造稲荷神社で、叶えたい願いがあるお一人様は是非足を運んで下さい。
【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】兵庫県・有馬温泉
豊臣秀吉が湯治をした温泉として有名な「有馬温泉」は、大阪から約30分、神戸からは約20分というアクセス状況で関西エリアから日帰りで行くことのできる人気の温泉です。
平日限定でランチと共に日帰り入浴ができる宿もあるので、日帰り一人旅にはもってこいのスポット。
宿泊施設によっては土日でも日帰り入浴ができるところもあるので、探してみると良いでしょう。
有馬温泉の歴史は古く、山間地にあるので自然も豊富で温泉街は坂道が入りくみ、まるで迷路の様に感じるかも。
レトロな雰囲気の温泉の源泉は2種類あり、金泉と銀泉といわれ、施設によって引いている源泉が異なります。
日帰りで疲れた体を癒す温泉一人旅に出かけたいと、思うお一人様は有馬温泉に訪れてみましょう。
【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】兵庫県・姫路城
ユネスコの世界文化遺産に登録され、日本100名城にも選定されている国宝「姫路城」。
その歴史は1609年に遡り、建築された天守閣を中心にその美しい姿を、現代でも残していることで歴史的価値は高く、国内外問わすに沢山の観光客が訪れます。
姫路城は、シラザキが羽を広げた様な姿にちなみ、「白鷺城」「はくろうじょう・しらさぎじょう」とも呼ばれ、数ある城のなかでも群を抜いた美しさで人気です。
周囲を豊かな自然が取り囲んでいるので、四季を通じて様々な表情をみせ楽しませてくれます。
春は桜舞う花吹雪で艶やかに、夏は新緑の優しさと共に、秋は紅葉の色づきと共に、冬は雪の白さと共存し、訪れるぼっちさんを迎えてくれるでしょう。
城好きも、そうでないぼっちさんにも一度は訪れて欲しいスポットです。
【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】和歌山県・白蛇弁天
「白蛇弁天」は、和歌山県那智勝浦町の小さな島である弁天島に存在します。
島ですので、普段は海に囲まれています。
しかし、干潮の時に陸続きになると歩いて渡ることができ、その先にあるのが白蛇弁天です。
実はこの白蛇弁天は、関西屈指の財運アップの神社でありパワースポットとして名を馳せています。
弁財天の神使である白蛇が棲むと言われていて、その白蛇を見ることができれば金運がアップすると言い伝えられているのです。
パワースポット要素も強いですが、この弁天島からは那智の滝を眺めることができるので通常だと見られないような光景を楽しむことができます。
金運アップと聞くと、俄然興味が湧いてくるお一人様がいるのでは?
【関西近郊・一人旅におすすめなスポット】京都府・ドゥリムトン村
京都府亀岡にあるドゥリムトン村は、イギリスのいなか町をモデルに作られた最近話題のスポットです。
ドゥリムトン村を創立したオーナーさんが、古き良きイギリスの風景の中で、ゆっくりとした時間の流れを感じ、過ごして欲しいと願い作られました。
敷地として考えると決して広いとは言えないのですが、一歩足を踏み入れるとイギリスの風を感じられることでしょう。
細部までこだわりをもって作り込まれた風景、オーナーの願いが込められた空間に目を奪われること間違いなし。
アンティークな雑貨屋や、ティールーム、宿泊施設に、レストラン。
まるでイギリスにいるかのような錯覚すら引き起こすドゥリムトン村。
女性のぼっちさんであれば、間違いなく夢中になるはずな、おすすめスポットとなっています。
【関西近郊】一人旅におすすめなスポット10選!
いかがでしたか?興味を持てたスポットがあれば、思い立った時に役立つはずです。
一人旅は自分を知ることのできる良い時間となる、そう思うのです。
人間という集団生活の中で生きていく以上は、最低限の常識と秩序からはみ出してはいけません。
そしてその「はみ出せないルール」は、形を色を変え、1対1といった極少ない集団になっても遵守しなければならず、息がつまりそうになります。
一人で物事を決め、自由に行動することで、自らが何を考え、何を望んでいるのかを実感できるチャンスとなり、自分を知れるのです。
そんな思わぬ魅力がある一人旅に、思い立った時こそ、足を止めずに向かってみてくださいね。
-
【関西近郊】一人旅におすすめな温泉郷10選!
関西で一人温泉に行こうと思ったら、どこに行きますか? 日本は温泉大国と言われています。日本全国で考えると足を運びきれないほどの数があり、関西で考えても多くの温泉郷が存在します。 温泉に行ってゆっくりと ...
-
【関西近郊】一人ドライブにおすすめなスポット10選!
関西で一人ドライブをするならば、どこに行きますか? キレイな景色を眺めたり、普段は走らない道を選んでみたり、行った先の美味しい食べ物で舌鼓を打つ。まさにドライブの醍醐味ですよね。 予定の無い休日、いつ ...
-
【完成版・国内旅行】一人旅をしたい人へのまとめ記事!
日本国内を一人旅で楽しみたいと考える方はとても多く、あそこに行ってみたい、あれを見てみてみたいと楽しい時間を想像し心を弾ませているお一人様も多いことでしょう。 しかし一人で旅行をしたことがなくて、何か ...