ランチ

【東京】一人でも入りやすいもんじゃ焼きおすすめ5選!

更新日:


東京で一人でも入りやすいおすすめのもんじゃ焼き店5軒をまとめました。

「もんじゃって美味しくて、手頃な価格で食べれるけど、一人では行きにくいなぁ・・」なんて思っていませんか。確かに、もんじゃは、リーズナブルな価格ながら、お腹も膨れて、ちょっと一人呑みをするのにもピッタリです。

東京のもんじゃと言えば月島もんじゃ。月島には美味しいそうなもんじゃ屋がズラリと並んでいます。ですが、その殆どが個人のもんじゃやです。なので、ぼっちだと敷居が高く、縁がないお店と考えがちではないでしょうか?

そんなお一人様もんじゃがハードルが高いと思っている人、安心してください。この記事では、ひとりでも入りやすいおすすめの東京のもんじゃ店5軒をまとめました。

今から紹介するもんじゃ焼き屋ならば、気軽にひとりもんじゃ焼きデビューできること間違いなし!
ぜひ、参考にしてみてくださいね。

 

 

【東京で一人もんじゃ焼き】つきしま小町

東京都内でおすすめのもんじゃ焼き、1軒目が『つきしま小町』です。同店の場所は都営大江戸線・月島駅から徒歩5分ほどの場所に店を構えます。

このつきしま小町は、月島の中でも特に評価が高いおすすめのもんじゃ焼き屋で、もんじゃ焼きの味は格別です。特におすすめのもんじゃが、明太もちチーズもんじゃ。トロトロに溶けたチーズと明太子の相性が抜群です。

そんなつきしま小町は人気店ということもあり、もんじゃ好きのお一人様もよく来ます。お店のテーブルは18席で、離れの席もありますので、ぼっちにも優しいテーブル配置です。

また、もんじゃ作りは基本的にセルフでやるので、作り方さえ把握しておけば、店員さんと必要以上に会話をすることもないので、気楽にひとりもんじゃを楽しめます。

格別に美味しいもんじゃをお一人様で楽しむのに、おすすめのもんじゃ焼き店です。

Rettyで予約する

住所

東京都中央区月島3-20-4

営業時間

<月〜日>11:30〜21:00

 

 

【東京で一人もんじゃ焼き】もんじゃ マグロ家 本店

東京都内でおすすめのもんじゃ焼き、2軒目が『もんじゃ マグロ家 本店』です。同店は都営大江戸線・月島駅10番出口より徒歩3分の場所にお店を構えています。

このもんじゃ店はお店の名前にあるように、海鮮系のもんじゃが美味しいもんじゃ店。すぐ近くの築地で仕入れた新鮮な、ホタテやエビを使った海鮮もんじゃや、マグロもんじゃがおすすめのもんじゃメニューです。

お店の外観はレストランのようなオシャレなデザインで店の中も見えることから、ひとりでも入りやすいです。テーブルに関しても、2人用の席が多いので、ぼっちでもも遠慮をせずに座ることができます。

海鮮系の美味しいお一人様もんじゃを楽しむには、おすすめのもんじゃ焼き店です。

Rettyで予約する

住所

東京都中央区月島3-7-4

営業時間

<月〜日>11:30〜21:0011:30〜23:00

 

 

【東京で一人もんじゃ焼き】三島屋

東京都内でおすすめのもんじゃ焼き、3軒目が『三島屋』です。こちらのもんじゃ屋は東京メトロ日比谷線・入谷駅から徒歩10分ほどの場所にお店があります。

こちらの三島屋は一言で言えば、昔ながらのもんじゃを味わえる昭和な雰囲気のもんじゃ屋です。アニメの『ちびまる子ちゃん』で出てきそうな佇まいのお店と言ったところでしょうか?もんじゃも特殊なもんじゃではありません。ですが、シンプル故に美味いのです。

東京の下町情緒あふれる雰囲気のもんじゃ屋ですので、男性女性でもお一人様でもかなり入りやすい店内と言えるでしょう。ぼっちに嬉しいカウンター席もありますので、ひとりでも気軽な気持ちで入店をすることができるもんじゃ屋です。

昔ながらのシンプルなもんじゃを一人で味わいたいのならば、おすすめのもんじゃ焼き屋ととなります!

Rettyで予約する

住所

東京都台東区千束3-4-9

営業時間

<月・火>12:00〜20:00、<金〜日・祝>12:00〜20:00

 

 

【東京で一人もんじゃ焼き】もじ焼や

東京都内でおすすめのもんじゃ焼き、4軒目が『もじ焼や』です。こちらのもじ焼やはJR神田駅の東口から徒歩20秒弱とかなり駅近のもんじゃ焼き屋。

このもんじゃ焼き店は、オシャレな店で一見ぼっちに敷居が高そうに見えるのですが、実はカウンター席が充実したもんじゃ焼き店なのです。したがって、ぼっちでも入りやすい店内で、ひとり客の割合も他店と比べて多めとなっています。

オシャレな店内らしく、もんじゃ焼きメニューもオシャレです。雑誌にも掲載された事もある『もじ焼ミックス』が一番人気のメニュー!ただし、二人前のボリュームですので、たくさん食べる事に自信があるぼっちの人は挑戦してみましょう。

オシャレなもんじゃ焼きを、優雅にカウンター席で味わいたいお一人様には、ぴったりのもんじゃ焼きやです。

Rettyで予約する

住所

東京都千代田区鍛冶町2-13-25 JR神田駅ガード下

営業時間

<月〜土>16:00〜23:00

 

 

【東京で一人もんじゃ焼き】藤伝

東京都内でおすすめのもんじゃ焼き、5軒目が『藤伝』です。この藤伝は東京メトロ銀座線・浅草駅から徒歩4分ほどの場所に店を構えています。

藤伝は浅草らしく下町感がありつつ、家族経営のこじんまりとした雰囲気のもんじゃ焼き屋です。

ひとり用のカウンター席は備え付けられていて、テーブル席は少な目とかなりこじんまりしています。
したがって、お一人様でも何も気にせず、スッと入りやすい雰囲気と言えるでしょう。

もんじゃのメニューはミックスもんじゃがおすすめのメニューとなります。お値段ももんじゃ一つで800円ほどですので、リーズナブルでお手軽なぼっちもんじゃ焼きが楽しめるでしょう。

こちらのもんじゃ焼き屋は、浅草に来た際気軽にぼっちもんじゃ焼きを楽しむのにオススメのお店です。

Rettyで予約する

住所

東京都台東区浅草1-39-10

営業時間

<月・火、木・金>11:30〜22:30、<土・日・祝>10:00〜22:30

 

 

東京で一人もんじゃ焼きのおすすめ店まとめ!

以上が東京で一人ぼっちでも入りやすい、おすすめのもんじゃ焼き店5軒の紹介です。

いかがでしたでしょうか?お好み焼きと同じく、もんじゃ焼きとはひとりではなく、誰かと行くことが多いお店です。確かにもんじゃ焼きやには、ぼっち客ではなく、誰かと来ているお客の割合の方が圧倒的に多め。

ですので、多くのもんじゃ焼き屋にひとりで入ってしまうと、その複数客の多さから周りの視線が気になってしまい、お一人様もんじゃを楽しむどころではないでしょう。ましてや、東京の月島人気はすごいですので、尚更です。

しかし、今回紹介した東京のぼっちにオススメのもんじゃ焼き屋5軒は、ひとりでも気軽に入りやすいお店となっています。もんじゃ焼き屋にひとりで入りやすいかどうかは、カウンター席の有無や、一人客の多さです。

上で紹介したもんじゃ焼き屋の多くは、ひとりもんじゃにぴったりなカウンター席があります。お値段もリーズナブルですので、お手軽にひとりもんじゃを楽しめること間違いありません。味もどのお店も美味しいですので、きっと満足するはずです。

こちらで紹介したもんじゃ焼き屋に是非ひとりで行って、美味しいもんじゃ焼きを心ゆくまで味わってください!

【東京】一人でも入りやすいお好み焼きおすすめ5選!

東京にある一人でも入りやすいお好み焼き屋をまとめてみました。お好み焼きはリーズナブルなランチや、ちょっとひとり呑みするには持ってこいです。 お好み焼きは関西風や広島風などもありますが、東京も侮れません ...

続きを見る


一人でお好み焼き・もんじゃへ行くための完全マニュアル!

一人お好み焼き・もんじゃへ行くための方法をまとめました。1人〇〇の中でも、かなり難易度が高そうなのが『ひとりお好み焼き・もんじゃ』です。 やはり、お好み焼きやもんじゃと言うと、1人ではなく2人以上で行 ...

続きを見る







ぼち充から究極のリア充へ!

「今年こそ結婚したい!」そんなあなたにおすすめなのは『サブスク婚活』です!

来店不要で検索やお見合い申し込み、仲人との相談もできますよ!

カップル様
私たちはサブスク婚活で出会いました(*≧∀≦)ゞ

そろそろ「結婚」を考え始めたあなたに

婚活・結婚おうえんネット

「そろそろ結婚したい!」でもいきなり面談するのは気が引ける。

そんなあなたには「婚活・結婚おうえんネット」で資料請求することがおすすめですよ。

まずは結婚相談所について詳しくなりましょう!

就活を成功させて新しい人生を手に入れよう!

就活を成功させてよりよい人生を手に入れよう!

あなたのキャリアプランに寄り添った企業紹介をしてくれますよ。

-ランチ

Copyright© はっちぼっちステーション , 2025 All Rights Reserved.